1. ホーム
  2. ≫UQモバイルは初月と月末でどちらに申し込みするのがおトク!?

UQモバイルは初月と月末でどちらに申し込みするのがおトク!?


UQモバイル(UQmobile)は、月半ばの申し込み・月末の利用開始が、初月の月額料金が安く抑えられておトクです!
ところが、月末の利用開始にこだわり過ぎたばかりに、手続きのトラブルなどで、利用開始が翌月1日にズレこんでしまうという方も結構多いんです。
利用開始が翌月1日にズレこむと、UQモバイル(UQmobile)の初月の料金は上がり、ドコモ/au/ソフトバンクの月額基本料金が余計にかかってしまい本末転倒です。
オンラインストアで申し込み後、書類不備や配送遅延などの思わぬトラブルもあるため、申し込み・利用開始のタイミングにはこだわり過ぎずに、なるべく早めにUQモバイル(UQmobile)に申し込みをしておくのがオススメです!

lgf01a201402042300

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

UQモバイル(UQmobile)の初月=利用開始月(課金開始月)です。
UQモバイル(UQmobile)に申し込んでから、大体1日〜3日程度で、SIMカードが到着します。
従って、UQモバイル(UQmobile)の申し込み日の1日後〜3日後あたりが、利用開始日になります。
UQモバイル(UQmobile)の初月の費用を抑えるには、この利用開始日を月末までにするのが超重要です。
利用開始日が、翌月1日にズレ込んでしまうと、現在契約しているドコモ/au/ソフトバンクの月額基本料金が余計にかかってしまうためです。
なので、どのタイミングで申し込むかよりも、なるべく早めにUQモバイル(UQmobile)に申し込んでおいて、ドコモ/au/ソフトバンクの高額な月額基本料金の出費を抑えるのが肝心です!

この記事はこんな方にオススメです!
  • UQモバイルの初月がいつなのかや、初月にかかる料金について知りたい方
  • UQモバイルの初月の月額基本料金やデータ通信容量(パケット)が日割りになるのかを知りたい方
  • UQモバイルの一番おトクな申し込みタイミングについて知りたい方

UQモバイル(UQmobile)の初月とは?

UQモバイル(UQmobile)の初月とは、UQモバイルを利用開始した月のことです。
UQモバイル(UQmobile)の利用開始日は、

  • UQ mobileがSIMカードを発送した日の7日後の日
  • 初回パケット発生日

のいずれか早い日となります。
つまり、10月7日にUQモバイル(UQmobile)のSIMをスマホに挿してネットを使ったら、10月が初月となるわけです。

UQモバイル(UQmobile)のオンラインストアで申し込みボタンを押した日が、初月になると思いがちですが、申し込み日≠利用開始日(課金開始日)なので注意しましょう。
UQモバイル(UQmobile)のオンラインストアで申し込みをしてから、SIMカードが届くまでの日数は、申し込みボタンを押してから1日後〜3日後くらいです。
なので、SIMカードが到着してすぐネットを使い始めるとすると、UQモバイル(UQmobile)の初月は、申し込みボタンを押した日の1日後〜3日後と考えればOKです。

UQモバイル(UQmobile)の初月の要点整理
  • UQモバイルの初月とは、利用開始日を含む月
  • 申し込み日≠利用開始日(課金開始日)なので注意
  • オンラインストアの申し込みボタンを押した日の大体1日後〜3日後が、利用開始日になる

UQモバイル(UQmobile)の初月にかかる料金

UQモバイル(UQmobile)の初月にかかる費用には以下のようなものがあります。

  • 月額基本料金
  • 初期費用(事務手数料)
  • 通話料金
  • 端末代金
  • オプション料金

この内、どのようなプランで申し込みをしても必ずかかるのが月額基本料金と初期費用です。
通話料金は使った分だけ、端末代金、オプション料金は申し込んだ方のみ発生する費用となります。

なお、今まで使っていた電話番号を、UQモバイル(UQmobile)でも引き続き利用する場合は、MNP(ナンバーポタビリティー)を利用して乗り換えることになります。
MNPの場合は、MNP転出料3,000円が別途必要になります。

月額基本料金

UQモバイル(UQmobile)の月額基本料金は、SIMカードのみでも契約が可能なプラン(3GBプラン/無制限プラン)と、端末とセット契約が必須のプランS/M/L(ぴったりプラン、おしゃべりプラン)があります。
UQモバイル(UQmobile)契約時には、以下いずれかのプランの月額基本料金が、必ず発生することになります。

音声通話SIM

  • データ高速プラン(3GBプラン)⇒1,680円
  • データ無制限+音声通話プラン(無制限プラン)⇒2,680円
  • プランS(3GB)⇒1,980円 ※端末とセット契約必須
  • プランM(9GB)⇒2,980円 ※端末とセット契約必須
  • プランL(21GB)⇒4,980円 ※端末とセット契約必須

データ通信SIM

  • データ高速プラン(3GBプラン)⇒980円
  • データ無制限プラン(無制限プラン)⇒1,980円

初期費用(事務手数料)

もう一つ、UQモバイル(UQmobile)に契約時にかかる費用として、初期費用(事務手数料)が3,000円かかります。
UQモバイル(UQmobile)に契約する場合、端末を購入する場合でも、購入しない場合でも必ずSIMカードの契約が必要です。
したがって、どのような契約をする場合でも、必ずSIMパッケージ代金という初期費用(事務手数料)が発生します。
初期費用(事務手数料)は、契約した初月のみかかる費用で、2ヶ月目以降は発生しません。

通話料金

通話料金は30秒=20円で、使った分だけ以下の料金がかかります。
ただし、プランS〜プランLについては、無料通話が月額基本料金の中に含まれているため、無料通話の枠内であれば通話料金はかかりません。
無調通話分を超えると、上記の通話料がかかります。

端末代金

端末とセットで購入する場合については、端末代金も発生します。
プランS〜プランLについては、端末代金が割引になり、機種によっては端末代が100円で済む機種もあります。

オプション料金

UQモバイル(UQmobile)には、以下のようなオプションがあります。
端末保証サービス/つながる端末保証以外については、契約時以外でも、いつでもマイページから加入可能です。

  • UQあんしんパック:500円
  • 家族みまもりパック:380円
  • UQあんしんサポート:350円
  • クラウドバックアップby AOS Cloud:300円
  • UQ SNSセキュリティby My Permissions:350円
  • 端末補償サービス:380円
  • AppleCare+ for iPhone:534円
  • メールサービス:200円
  • みまもりサービスby Family Locator:200円
  • filii:300円
  • KKBOX:908円
  • レコチョク Best:908円
  • つながる端末保証:500円
  • 電話基本パック:380円
  • セキュリティサービス:290円
  • 通話明細サービス:100円

スマホアドバイザー

通話料、端末代金、オプション料金は任意なので、UQモバイル(UQmobile)に契約した方全員が払う料金としては、月額基本料金と初期費用の二つになります。たとえば090/080/070の電話番号が使えるSIMを契約した場合だと、3,000円+1,680円=4,680円(税抜き)が初月に発生する費用となります。2ヶ月目以降は初期費用はないので、1,680円(税抜き)が毎月最低かかる費用となります。


UQモバイル(UQmobile)の初月にかかる料金の要点整理
  • UQモバイルの初月にかかる料金は、月額基本料金、初期費用、通話料金、端末代金、オプション料金がある
  • 月額基本料金、初期費用については、UQモバイルに契約した方全員が支払う必要がある費用

UQモバイル(UQmobile)の初月の料金は日割り?

UQモバイル(UQmobile)の初月の月額基本料金は日割りになります。
初月の料金の請求は、それぞれ以下のようになります。

  • 月額基本料金⇒日割り
  • 初期費用⇒日割りなし
  • 通話料金⇒使った分だけ(30秒=20円)
  • 端末代金⇒分割の場合は1ヶ月分
  • オプション料金⇒日割り

ただし、オプションについては、セキュリティサービス、通話明細サービスは日割りなしで、1ヶ月分請求となります。

楽天モバイルやOCNモバイルONEなど他の格安SIM(MVNO)では、初月の月額基本料金が無料になる初月無料がありますが、UQモバイル(UQmobile)には初月無料はありません。
初月無料がないと聞くと、ちょっとがっかりな方もいらっしゃるかもしれません。
でも、UQモバイル(UQmobile)は初月無料はなくても、初月の月額基本料金は日割りになります。
つまり、でも、たとえば090/080/070の電話番号が付いたSIMカードの場合、

  • 1日に利用開始⇒1,680円(1ヶ月分満額請求)
  • 15日に利用開始⇒840円(1,680円×15日÷30日)
  • 30日に利用開始⇒56円(1,680円×1日÷30日)

となり、初月の月額基本料金は最大で1,680円で、利用開始日次第で、初月の月額基本料金はさらに少なくなります。
毎月大手3キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)で6,000円〜7,000円程度の月額基本料金を支払っていることを考えると、初月無料であってもなくても、そこまで大きな差はないとも考えられます。

スマホアドバイザー

UQモバイル(UQmobile)は初月は日割りなので、月末に利用開始する方が初月の費用は抑えられます。ただ、大手3キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)の月額基本料金が6,000円〜7,000円程度、UQモバイルの月額基本料金が1,680円と考えると、UQモバイルの初月の料金は微々たるものです。UQモバイルの初月の利用開始タイミングよりも、いかに早く大手3キャリアを解約するかの方が、節約という観点では重要になってきます。

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

UQモバイル(UQmobile)の初月の料金は日割りの要点整理
  • UQモバイルの月額基本料金は初月無料はなく、日割り
  • 従って、月末近くで契約するほど、初月の月額基本料金は安くなる
  • ただし、毎月の大手3キャリアへの月額基本料金に比べると、UQモバイルの初月の月額基本料金は額が少なく、節約の観点ではいかに早く大手3キャリアを解約するかの方が重要

UQモバイル(UQmobile)の初月のデータ通信容量は日割り?

UQモバイル(UQmobile)の初月の契約時に、データ通信容量(パケット)は、日割りにならず、どのタイミングで利用開始をしても同じだけ付与されます。

3GBプラン・プランS/M/Lの場合

UQモバイル(UQmobile)の3GBプランやプランS/M/L(ぴったりプラン、おしゃべりプラン)を契約する場合について解説していきます。
たとえば、3GBプランで契約した場合、月末に利用開始しても3GB分もらえるので、初月は、1,680円x1/30日=約56円で3GBのデータ通信容量(パケット)を入手できます。
もらえるデータ通信量は変わらないのに、料金が安くなるので、月末利用開始の方がお得と言えます。

ちなみに、月末に3GBデータをもらっても使い切れないと思われる方もいらっしゃると思います。
たしかに、月末に3GBもデータをもらっても、1日10時間動画を見るというのでもなければ、なかなか使い切るのは難しいです。
でも、UQモバイル(UQmobile)は、「データ繰り越し」という仕組みがあります。
翌月1日の00:00になると、月間の基本データ容量はリセットされて、翌月1日になると新たに3GB分付与され、当月に余ったデータ通信容量(パケット)は翌月に繰り越されます。
つまり、月末にもらった3GBは、使わなくても丸々翌月に繰り越せるんです。
翌月は、繰り越したデータから消費されていくので、翌月に余った分は、さらに翌々月に繰り越すことができます。
初月に余分にデータをもらっておくと、月々のデータ通信量が余分に持つことができてお得です。

無制限プランの場合

一方、無制限プランの場合、月間のデータ通信容量がどれだけでも使えるため、データ通信容量の観点では月初・月末どちらで利用開始しても、得も損もありません。
無制限プランはデータ繰り越しにも対応しておらず、月末だからデータ通信容量(パケット)がたくさんもらえるということもありません。

UQモバイル(UQmobile)の初月のデータ通信容量は日割りの要点整理
  • UQモバイルの初月のデータ通信容量(パケット)は日割りにならず、月初/月末いつ利用開始しても1ヶ月分丸々もらえる
  • したがって、月末に利用開始した方が、月額料金は安くして、たっぷりデータ通信容量がもらえることになる
  • ただし、無制限プランについては、月初/月末いつ利用開始しても、得も損もない

docomo、au、ソフトバンクの解約のタイミングや費用

max16011508-2_TP_V (1)

これからUQモバイル(UQmobile)を利用予定の方は、docomo、au、ソフトバンクで解約して、UQモバイル(UQmobile)に申し込みをするという方が多いと思います。
docomo、au、ソフトバンクを解約する場合、docomo、au、ソフトバンクの解約した月の月額料金は、日割り計算にならないので、注意が必要です。
日割り計算ではない、ということは、どこかのタイミングで1ヶ月分の月額料金を一括で支払う、ということです。
docomo、au、ソフトバンクでスマホを利用している場合、月額料金の平均は6,342円なので、解約タイミングが1日ズレるだけで、6,000円も取られるというのは、めちゃくちゃもったいないです。

ということで、docomo、au、ソフトバンクの解約のタイミングや費用について、詳しく解説していきます。

契約更新月まで3ヶ月以上ある場合

そもそもdocomo、au、ソフトバンクで携帯電話を使っている方は、「2年間継続して携帯電話を持ち続ける」ということが条件になっています。
俗にいう「2年縛り」というもので、ユーザーからの評判はすこぶる悪く、総務省から「違約金の発生が合理的でない」という意見も出されています。
というのも、docomo、au、ソフトバンクで、違約金が発生しないのは、申し込みから2年経過後の1ヶ月間で、その1ヶ月を見逃すと、次回、解約違約金を発生せずに、解約できるのは、4年後の1ヶ月間だけです。
契約更新月に、携帯電話会社から通知も来ないので、契約更新月を忘れている方の方が多いです。

このようにdocomo、au、ソフトバンクの契約は、2年毎の自動更新のため、解約を検討している方でも、解約違約金のかからない1ヶ月間に入るまで待つのが一般的です。
ただ、最近は、格安スマホ(MVNO)が出てきたため、2年を待たずして、解約する方が増えてきています。
docomo、au、ソフトバンクの解約違約金は、9,500円ですが、この解約違約金を支払ってでも、格安スマホ(MVNO)に乗り換えた方が安くなることが多いのです。
例えば、UQモバイル(UQmobile)の場合、月額料金は、最低1,680円です。
それに対して、docomo、au、ソフトバンクは安くても毎月6,000円以上。
UQモバイル(UQmobile)に乗り換えれば、毎月大体4,000円以上安くなるので、

4,000円×3ヶ月=12,000円節約

ということで、UQモバイル(UQmobile)に乗り換えて、3ヶ月経てば、解約違約金分は帳消しにすることが出来ます。

契約更新月まで2ヶ月以内の場合

契約更新月が2ヶ月以内であれば、契約更新月まで待ってから解約した方が、乗り換えにかかる費用が安くなる場合もあります。
docomo、auは月末解約、ソフトバンクは原則20日解約というのは、契約更新月以外と変わらないのですが、契約更新月に入った瞬間に、その月の月額料金を払わないように注意したいです。

  • 解約違約金:9,500円→0円
  • 月額料金:6,342円(docomo、au、ソフトバンクの平均利用料金)

解約違約金を安くしようと、契約更新月まで待って解約したのに、その分月額料金が取られるというバカバカしいことならないようにしたいです。
契約更新月の前月に、料金プランを最低料金に変更すれば、解約違約金は免除されつつ、翌月の月額料金も抑えることができるんです。

docomo、au、ソフトバンクの料金プランは、プラン名は違っても、料金の仕組みはほぼ同じです。
電話をかけた分だけ料金が発生するプランと、通話定額プランの2種類があります。
料金プランを最低に落とす時に、注意したいのが、通話定額以外のプラン⇔通話定額プランで契約変更をすると、事務手数料が3,000円かかったり、契約更新月が伸びたりするので、解約する際に、割高になってしまいます。
通話定額以外のプラン、通話定額プランの中で最低料金にするようにしましょう。

【解約時の月額料金を安くする方法】

解約する
携帯電話会社
料金プランを最低に落とす
docomo 【FOMA(通話定額でないプラン)】
通話料:シンプルプラン 743円
データ料:パケ放題シンプル 0円
【Xi(通話定額プラン)】
通話料:通話し放題 2,700円
データ料:定額パックを外す
au LTEプラン(通話定額でないプラン)】
通話料:LTEプラン 932円
データ料:LTEダブル定額 500円
【スーパーカケホ(通話定額プラン)】
通話料:通話し放題 2,700円
データ料:定額パックを外す
ソフトバンク 【ホワイトプラン(通話定額でないプラン)】
通話料:ホワイトプラン 934円
データ料:パケットし放題 980円
スマ放題(通話定額プラン)】
通話料:通話し放題 2,700円
データ料:定額パックを外す

データ通信料を最低にした場合、使った分だけ、料金が発生するので、スマホを使わないように注意しましょう。
以下のように、設定から設定できる「機内モード」をONにしておくと、データ通信も電話も一切できなくなりますので、プラン変更をしたら、すぐにここをONにしておきましょう。

IMG_2196

docomoの携帯電話の場合「157」、au、ソフトバンクの携帯電話の場合「157」に電話をして、#10を押すと、すぐにオペレーターに繋がるので、そこでプラン変更ができます。
なお、同じ電話番号で、MNP予約番号も発行してもらうことが出来ます。

【参考記事】UQモバイルの申し込みに必要なMNP予約番号の取り方を分かりやすく説明します

スマホアドバイザー

ドコモ/auは月初1日、ソフトバンクは20日を過ぎると、丸々1ヶ月間どこで解約しても、支払う金額は変わりません。支払う金額は同じなので、今スグ解約しても、月末(ソフトバンクは20日)に解約してもよいと思われるかもしれません。でも、仕事で忙しくてなかなか申込みができなかったり、本人確認書類で審査落ちしたり、郵送が送れたり、と乗り換えがスムーズに行かずに、月末(ソフトバンクは20日)を跨いでしまうと大変です。ドコモ/au/ソフトバンクで契約している月が少しでも少ない方が支払いは抑えられるわけなので、乗り換えタイミングにこだわるよりも、月末(ソフトバンクは20日)を跨がないように、思い立ったらすぐ手続きをするのがオススメです!

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら

解約は月末までがオススメ

解約すると決まったらなるべく早く月末までに解約を完了させるのがオススメです。
docomo、au、ソフトバンクで、微妙にタイミングが異なるので、順を追って説明していきます。

■docomo、auの場合

docomo,auは、月末までに解約すれば、翌月の月額料金は一切取られません。
同一月であれば、月初でも月末でも、月額料金は同じなので、UQモバイル(UQmobile)に乗り換えると決めたら、その月の月末までには解約するようにしましょう。

■ソフトバンクの場合

ソフトバンクは、特殊で、人によって、月額料金の「当月」の数え方が3つに分かれています。

my softbank>メニュー>料金・支払い>料金案内のお知らせ

を確認すると、◯月の請求分(xx月xx日〜xx月xx日)という記載があると思います。
請求分によって、いつ解約すれば翌月分がかからないかが変わってきます。

【4月の請求分の考え方】
  1. 3月11日〜4月10日→10日までに解約すると、5月分がかからない
  2. 3月21日〜4月20日→20日までに解約すると、5月分がかからない
  3. 4月1日〜4月30日→30日までに解約すると、5月分がかからない

ソフトバンクの携帯電話を使っている友達に、何人か確認したところ、ここ2-3年にソフトバンクで解約した方は、2のパターンが多いようです。
例えば2のパターンだと、20日までに解約すると、翌月分がかからないので、UQモバイル(UQmobile)に乗り換えると決めたら、20日までに解約するようにしましょう。

docomo、au、ソフトバンクの解約のタイミングや費用の要点整理
  • 契約更新月まで3ヶ月以上ある場合は、契約更新月まで待つよりも、解約違約金を払ってすぐにUQモバイルに乗り換えた方が安く済む
  • 契約更新月まで2ヶ月以内の場合は、契約更新月まで待つ方が安くなる。その際、契約更新月の前月に料金プランを最安のプランに変更するとさらに支払いが安くなる
  • 解約することが決まったら、月末までには解約して、ドコモ/au/ソフトバンクに余計な費用を払わないようにするのが重要

UQモバイル(UQmobile)は月初/月末どちらに申し込み・利用開始がおトク?

住んでいる地域にもよりますが、公式ホームページの申し込みから遅くとも5日以内には、自宅に商品が到着するので、月半ばの15日〜20日辺りに申し込み、20日〜25日に商品到着、月末利用開始が一番おトクです。

ソフトバンクについては、一番多いxx月21日〜xx月20日の請求の方の場合、10日〜15日辺りに申し込み、20日利用開始が一番おトクです。

また、UQモバイル(UQmobile)を利用開始した時点で、元の携帯会社との解約も完了するので、商品が届いたら、月末までに必ずスマホの設定を終えましょう(ソフトバンクの場合は20日まで)。
初期設定の仕方はこちらのUQモバイル(UQmobile)のホームページに詳しく載っています。
利用端末のネットワーク設定手順を見てみましょう。

なお、「UQモバイルの利用開始日」=「docomo、au、ソフトバンクの解約日」で、UQモバイルでインターネットを使い始めた時点で、UQモバイルの契約が始まり、docomo、au、ソフトバンクとの解約が完了します。
docomo、au、ソフトバンクで「MNP予約番号を発行した時点で解約が完了する」と勘違いされいる方がいますが、MNP予約番号を発行した時点では、docomo、au、ソフトバンクの契約は解約されないので、注意してください。

まもるくん

月末に利用開始するには、月の半ばに申し込みがお得ってことなんですね。ドコモ/au/ソフトバンクとUQモバイル(UQmobile)両方の料金を考えないといけないので、めんどうくさいですね。

スマホアドバイザー

そうですね。厳密に考えていくと、たしかに月半ば申し込み、月末利用開始がベストと言えます。でも、実際問題、申し込みタイミングが月初・月半ば・月末かは、それほど問題にはならないことが多いです。一番大きな問題は、ドコモ/au/ソフトバンクの月額基本料金を余計に払ってしまうことなので、UQモバイル(UQmobile)への乗り換え手続きをなるべく早くするのが肝心です。

まもるくん

たしかに、ドコモ/au/ソフトバンクの月額基本料金は6,000円〜7,000円ですしね。それに比べると、UQモバイル(UQmobile)の初月の月額基本料金とかデータ通信容量はささいな問題とも言えますね。

スマホアドバイザー

実際、月末に利用開始しようとした方がいて、月末に配送が遅れたか、仕事が忙しかったかで、利用開始日が翌月頭にズレこんでしまったという話を聞いたことがあります。利用開始日が翌月にズレこむと、当然、ドコモ/au/ソフトバンクの月額基本料金も余計に支払わなければいけないことになります。

まもるくん

うわーもったいない。それだと本末転倒ですよね。節約しようと思ったら、支払いが余計に増えてたなんて、時間もお金も無駄過ぎます。やっぱり欲張り過ぎはダメですね。

スマホアドバイザー

申し込みから大体5日以内には利用開始ができるはずですが、格安SIM(MVNO)の申し込みが初めてという方も多いと思うので、意外と時間がかかってしまうケースもないとは言い切れません。なので、たしかに月末の利用開始はお得なのですが、利用開始が遅れた時のことを考えると、月初・月末にとらわれずになるべく早めにUQモバイル(UQmobile)の申し込みを済ませておくのがベストだと言えます。

まもるくん

月初に申し込めるのに、あえて、月末まで待つ必要はないってことですね。

スマホアドバイザー

そうですね。申し込みのタイミングが月初でも月末でも、UQモバイル(UQmobile)の初月の月額基本料金が数百円、データ通信容量が数GB多いか少ないかだけです。むしろ、手続きが遅延してしまうリスクも踏まえて、なるべく早めにUQモバイル(UQmobile)の申し込みを済ませておくようにしましょう。


UQモバイル(UQmobile)は月初/月末いつ申し込み・利用開始がおトク
  • UQモバイルは月半ば申し込み、月末利用開始が、初月の月額基本料金が安く、パケットもたくさんもらえておトク
  • ただし、利用開始日を月末にすることにこだわり過ぎると、利用開始日が翌月1日にズレこんで、ドコモ/au/ソフトバンクの月額基本料金を無駄に支払ってしまうリスクがある
  • 申し込みタイミングにこだわらず、なるべく早めにUQモバイルに申し込んでおくのが安全でオススメ

UQモバイル(UQmobile)にMNPで申し込む際の注意点

docomo、au、ソフトバンクでかかる料金なども絡めて、どのタイミングでの申し込みが一番おトクかを見てきました。
MNPの大まかな流れは、

MNP予約番号発行→公式ホームページで申し込み→商品到着→利用開始

となります。
申し込み時に注意頂きたいのは、MNP予約番号発行の翌々日20:30までに、UQモバイル(UQmobile)の申し込みを完了させる必要があるという点です。
MNP予約番号の有効期限は元々15日で、UQモバイル(UQmobile)の申し込みは、MNP予約番号の取得日から2日以内にする必要があるんです。
さらに、UQモバイル(UQmobile)のオンラインストアでは、新規申し込みは24時間可能なんですが、MNPについては9:30〜20:30までの間でないと申し込みが不可となっています。
MNP予約番号の有効期限と、UQモバイル(UQmobile)のオンラインストアの受付時間を考慮すると、MNP予約番号発行の翌々日20:30までに、UQモバイル(UQmobile)の申し込みを完了させる必要があるということになるんです。

月曜にMNP予約番号を取得したとすると、

  • 月曜(MNP予約番号取得)⇒9:30〜20:30までMNP可能
  • 火曜⇒9:30〜20:30までMNP可能
  • 水曜⇒9:30〜20:30までMNP可能

UQモバイル(UQmobile)にMNPで申し込みをするチャンスは、MNP予約番号取得日を含めて3日間しかなく、意外に時間がないので注意が必要です。

仕事などの都合で、すぐに申し込みを完了できない場合は、MNP予約番号を取り直しということになり、ずるずるとUQモバイル(UQmobile)の申し込み日がズレてしまうことがあります。
翌月が利用開始日になってしまうと、月額料金を1ヶ月分支払うことになり、かなりもったいないです。
申し込みの中で想定外のことも起こる可能性があるので、なるべく、早めに申し込みを完了させましょう。

UQモバイル(UQmobile)にMNPで申し込む際の注意点の要点整理
  • UQモバイルをMNPで申し込む際には、MNP予約番号の有効期限とオンラインストアの受付時間の関係で、MNP予約番号発行の翌々日20:30までに申し込みが必要
  • 従って、UQモバイルにMNPで申し込むチャンスは、MNP予約番号取得日を含めて3日間のみと意外に時間がないので注意

まとめ

UQモバイル(UQmobile)の初月とは?

UQモバイル(UQmobile)の初月とは利用開始日(課金開始日)のことです。
UQモバイル(UQmobile)の利用開始日は、

  • UQ mobileがSIMカードを発送した日の7日後の日
  • 初回パケット発生日

のいずれか早い方です。
利用開始日≠UQモバイル(UQmobile)のオンラインストアの申し込み日ではないので注意しましょう。

UQモバイル(UQmobile)の初月にかかる料金

UQモバイル(UQmobile)の初月にかかる料金には、

  • 月額基本料金
  • 初期費用(事務手数料)
  • 通話料金
  • 端末代金
  • オプション料金

といったものがあります。
この内、月額基本料金、初期費用はUQモバイル(UQmobile)の契約者全員が必ず支払う料金となります。

UQモバイル(UQmobile)の初月の料金は日割り?

UQモバイル(UQmobile)の初月の料金は、

  • 月額基本料金⇒日割り
  • 初期費用⇒日割りなし
  • 通話料金⇒使った分だけ(30秒=20円)
  • 端末代金⇒分割の場合は1ヶ月分
  • オプション料金⇒日割り

という形になり、月額基本料金は日割りになります。

UQモバイル(UQmobile)の初月のデータ通信容量は日割り?

月額料金は、日割り計算ですが、もらえるデータ料は、月初も月末の同じなので、月末の方がデータ通信容量が沢山もらえておトクです。

docomo、au、ソフトバンク解約のタイミングや費用

  • docomo、au→月末まで
  • ソフトバンク→主に20日まで(人によって変わります)

に解約をしないと、翌月分の月額料金を支払う必要があります。
契約更新月の解約で、解約違約金の免除を狙う方は、解約の前月にプラン変更をして、月額料金を最低料金に下げてから、解約することをオススメします。

UQモバイル(UQmobile)は月初/月末どちらに申し込み・利用開始がおトク?

月半ばの15日〜20日辺りに申しこめば、20日〜25日に商品到着、月末利用開始が一番おトクです。
ただし、月末に利用開始を狙って、翌月に利用開始がズレこんでしまったという方もおり、利用開始のタイミングにはあまりこだわり過ぎない方が安全です。

UQモバイル(UQmobile)にMNPで申し込む際の注意点

MNP予約番号を発行してから、翌々日20:30までに、UQモバイル(UQmobile)の申し込みを完了させる必要があります。
MNPで申し込みをするチャンスは、MNP予約番号取得日を含めて3日間しかなく、意外に時間がないので注意が必要です。

UQモバイルの申込・利用開始のタイミングはこだわりすぎに注意!

UQモバイル(UQmobile)は、月半ばに申し込みをして、月末に利用開始をすると、初月の月額基本料金が安くなり、データ通信容量(パケット)もたくさんもらえます。
しかし、月末利用開始にこだわり過ぎたあまり、利用開始日が1日ズレて、利用開始日が翌月にズレこんでしまったという方もいらっしゃいます。
UQモバイル(UQmobile)の申し込みのタイミングで肝心なのは、ドコモ/au/ソフトバンクの月額基本料金を余計に支払わないことです。
申し込みのタイミングを遅らせたばかりに、ドコモ/au/ソフトバンクの月額基本料金を余計に支払ってしまっては本末転倒です。
UQモバイル(UQmobile)の申し込み後に、本人確認書類の不備や、郵送のトラブル、MNP予約番号の有効期限切れなど、手続きが遅延するリスクもあります。
なので、UQモバイル(UQmobile)の申し込みタイミングにはこだわり過ぎずに、なるべく早めに申し込みをしておくことをオススメします!

一番おトクなUQモバイルの申し込み先はこちら